top of page
視力検査をする女性
視力検査

白内障について

About cataracts

瞳

白内障とは?

白内障は、眼球内にある本来透過性の高い水晶体が蛋白質の変性を起こし、濁ってしまう病気です。この濁りにより、視界がぼやけて見えるようになります。

この病気の主な原因は加齢による変化です。加齢に伴い、水晶体のタンパク質が変性して濁りが生じることが一般的です。他にも、アトピー性皮膚炎や外傷、一部の薬剤(例:ステロイドなど)の使用なども白内障の原因として知られています。

白内障は進行性の病気であり、左右の眼で進行度が異なることもあります。初期症状は視界のかすみやまぶしさであり、進行すると色彩感覚の変化や視力低下が現れることもあります。早期発見・治療が重要です。

白内障の症状

白内障の症状には、視力低下やかすみ、片目でのダブり、まぶしさ、近視化などがあります。

日差し

眩しさや視界のぼやけ

白内障の初期症状は、まぶしさや目のかすみです。これが一番よく見られる症状です。

眼鏡

近視が悪化し、明るい場所で視力が低下する

核白内障に特徴的な症状として、近視が進行し、明るい場所で視力が低下することが挙げられます。

視力検査

視覚の減退

水晶体が濁ることで視覚が低下することがあります。この状態はメガネやコンタクトレンズでは矯正できず、近視や老眼とは異なる特徴です。

Contact

お問合せ

白内障日帰り手術の事でしたら、当クリニックまでご相談ください。

外観

ねもとアイクリニック

〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本3-14-1 橋本メディカルビル3F

042-700-3355

白内障日帰り手術に関するご相談は、橋本駅より徒歩3分の眼科「ねもとアイクリニック」までお気軽にお問合せください。詳しくはホームページもご覧ください。

〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本3-14-1 橋本メディカルビル3F

TEL.042-700-3355

© 2024 ねもとアイクリニック. All Rights Reserved.

bottom of page